160823
HOME > 画像掲示板 [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]
大池剣友会画像掲示板
おなまえ
Eメール
タイトル
※投稿する際は下に表示されている投稿キーを入力してから投稿ボタンをクリックしてください。
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

第36回大池剣友会秋季剣道大会 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2007/10/08(Mon) 23:03 No.92   
10月8日(祝)大池小学校体育館において「第36回大池剣友会秋季剣道大会」が開催されました。今回は部内の大会として企画されましたが、多くの剣友会OB諸氏、日曜会・都岡剣友会他からも多くの先生方の参加を頂き、内容も充実した大会の開催となりましたました。


Re: 第36回大池剣友会秋季剣道大... - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 23:06 No.93

大会ではまだ防具をつけていない初心者から先生方まで、たくさんの試合が組まれ、全員の見守る中、真剣な試合が繰り広げられました。


Re: 第36回大池剣友会秋季剣道大... - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 23:12 No.94

初心者を対象とした風船割り。勝負を超越した大声援が巻き起こり会場が一体となりました。


Re: 第36回大池剣友会秋季剣道大... - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 23:16 No.95

先輩たちの試合を真剣に見る子供たち。
この子らが先輩に追いつき追い越す日を創造するのが楽しみですね。それまでご指導を宜しく!!



Re: 第36回大池剣友会秋季剣道大... - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 23:20 No.96

大会反省会二次会の一コマ。(中山:万里にて)多くの剣道談義が交わされました。
ちなみに、大会プログラムをご持参いただければ万里の餃子がお安く召し上がれますよ!
ありがとう!! 万里さん!!



無題 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2007/10/08(Mon) 22:41 No.90   
剣豪六段、そしてご自分の名前が入ったお酒。さぞ味わい深いものでしょう。
剣友会の皆さんが鵜の目、鷹の目で狙う中、警戒しつつ美酒を掲げて・・・。


Re: 無題 - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 22:44 No.91

皆さん、心の中で「次は自分が」との覚悟を決めたひと時でありました。
先生方、本当におめでとうございます。これからもご指導を宜しく!



六段昇段祝い 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2007/10/08(Mon) 22:31 No.87   
大池剣友会では、高橋 通先生、渡会 昇先生がそろって六段に昇段されました。9月30日、中山の手毬寿司(大池OB)において剣友会関係者により祝賀会が催されました。
先生方、これからもご指導を宜しくお願いいたします。
さあ、私たちも先生方に続いて昇段を目指しましょう!!


Re: 六段昇段祝い - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 22:33 No.88

大池剣友会から先生方に昇段祝いの袴が贈呈されました。
目録を受け取る渡会先生。



Re: 六段昇段祝い - 伊藤 美則 2007/10/08(Mon) 22:36 No.89

日曜会、川島先生からは「剣豪 六段」に先生方の名前が入ったお酒が贈呈されました。


一般男子メダル独占! 旭区剣道... 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2007/09/17(Mon) 22:08 No.86   
9/17(祝)旭区スポーツセンターで第38回旭区剣道大会が開催され、一般男子30歳以上の部において大池剣友会選手がメダルを独占しました。尚、廣瀬選手はこの部門で大会2連覇。優勝旗を再び持ち帰りました。順位は以下のとおり。

一般男子の部(30歳以上)
1位:廣瀬孝之選手(大会2連覇)
2位:上原邦男選手 3位:広川 崇選手・前田友樹選手

高校・一般女子の部(30歳未満)において
2位:伊藤寿美礼選手
一般女子の部(30歳以上)において
3位:色川 愛選手がそれぞれメダルを獲得しました。

小学生団体はA・B2チームが出場
小学生 Aチーム(残念ながら2回戦敗退)
大将:竹田 弥優・中堅:鈴木 彩香・先鋒:竹田 麗緒
小学生 Bチーム(残念ながら初戦敗退)
大将:高橋 礼美・中堅:新井 真奈美・先鋒:仲地 亜里沙

午後の招待試合では廣瀬選手が大将。山梨航空高校、菅選手(大池出身)が副将を勤めたAチームが保土ヶ谷区に次ぐ2位となりました。

参加選手の皆さんご苦労様でした。
10/8(祝)は大池の第36回秋季大会です。こちらの大会も盛り上げを期待します。宜しく!

代37回全国中学校剣道大会 投稿者:川上エレーナ 投稿日:2007/08/20(Mon) 12:55 No.80   
皆様の応援ありがとうございました。関東大会、全国大会無事に終わり、結果は残されなかったけど、真也にとってはいい経験であり、そして自分ももっともっと頑張らないといけないと分かったと思います。阿部先生の双子のお兄さんにも会ってきました。そっくりでした。声もそっくり!海がきれいでした!

Re: 代37回全国中学校剣道大会 - 上原 2007/08/20(Mon) 22:06 No.81

お疲れ様でした。

結局応援には行けませんでした。
ゴメンなさい。

とても良い経験になりましたね。
真也、これからも頑張れよ!


Re: 代37回全国中学校剣道大会 - 伊藤 美則 2007/08/22(Wed) 23:28 No.82

お疲れ様でした。私も結局応援にはいけませんでした。
中学生の若さで全国レベルの大会に出場できたことは、何よりの経験ですね。これからも稽古に励んでください。


07納涼際出店第1日目 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2007/08/03(Fri) 22:35 No.72   
梅雨も明け、07納涼祭に大池剣友会も恒例の出店を行いました。
最近の販売の中心はおもちゃ・当てくじですが、好天の効果か、180本用意したラムネは完売。販売も好調で売り切れアイテムも出るほど。明日にも期待が持てます。


Re: 07納涼際出店第1日目 - 伊藤 美則 2007/08/03(Fri) 22:36 No.73

子供たちもがんばって販売してくれています。


Re: 07納涼際出店第1日目 - 伊藤 美則 2007/08/03(Fri) 22:39 No.74

人の列が途切れません。


Re: 07納涼際出店第1日目 - 伊藤 美則 2007/08/03(Fri) 22:42 No.75

新規会員募集もやっています!


Re: 07納涼際出店第1日目 - 上原 2007/08/04(Sat) 00:44 No.76

お疲れ様でした!

毎年、納涼祭では懐かしい顔に会えて楽しいですね。
明日も張り切って頑張りましょう!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

処理 記事No 暗証キー
Copyright © 2004.All rights reserved
| HOME | 剣友会の紹介 | 入会案内 | 懐写真館 | スケジュール | OB・OGの皆様へ | 掲示板 | 画像掲示板| リンク |
| ねんりんピック観戦記録 | 剣道の理念 | 大池剣友会 会員の心得 | お問い合わせ | 管理用 |

- Joyful Note -