旭区剣道連盟、広報担当 平成20年10月号
旭区 月例稽古会10月 毎週金曜日 午後 6時30分〜午後 8時30分 希望が丘中学校武道場
県 剣連 一般合同稽古会10月21日(火曜日) 午後 7時〜 8時 県立武道館
女子合同練習 10月 9日(木曜日) 午前10時〜12時 県立武道館
※ 平成20年度前期と同じ問題です
@ 初段 竹刀の「構え方と納め方」について説明しなさい。
A 二段・三段、共通 剣道で「礼儀を大切にする理由」について述べなさい。
B 二段 「切り返しの目的」を述べなさい。
C 三段 「有効打突」について説明しなさい。
D 四段・五段、共通 「審判員の心得」について述べなさい。
E 四段 「打ち込み稽古」について説明し、「指導上の留意点」を述べなさい。
F 五段 「掛り稽古」について説明し、「指導上の留意点」を述べなさい。
※ 審査日 初段〜参段 平成20年11月30日(日) 県立武道館
四段〜五段 平成20年11月16日(日) 県立武道館
日 時 平成20年10月28日(火曜日) 18:30〜20:30
会 場 神奈川県立武道館会議室 (網代講師)
受講資格 神奈川県剣道連盟会員で11月8日受審者及び希望者
受講料 一人 1,000円(当日支払)
旭区申し込み締切 平成20年10月17日(金) 午後6時30分〜7時 合同稽古会場希望ヶ丘中学校武道館
日 時 平成20年12月13日(土) 9時30分〜17時00分
会 場 神奈川県立武道館
受講資格 神奈川県剣道連盟会員で,3段以上の者
受講料 一人 1,000円
服 装 剣道着・袴 ゼッケンは旭区・(性)の入ったものを付けること。
携行品 剣道具、木刀(大・小)、日本剣道形解説書、剣道講習会資料
旭区申し込み締切 11月 7日(金) 午後6時30分〜7時 合同稽古会場希望ヶ丘中学校武道館
@ 戸塚区招待試合 団体3位おめでとうございます
先鋒 足立 学(都岡剣)、 次鋒 砂川 理貴(旭高OB)、 中堅 佐藤 雄一(大池) 副将 色川 愛(大池)、 大将 廣瀬 貴之(大池)
A 10月13日(祝) 母子大会 9時30分〜 神奈川県東西対抗剣道大会12時集合 県立武道館
B 10月19日(日) 緑区招待試合13時〜 中山中学校体育館
C 〃 瀬谷区招待試合13時20分〜 瀬谷 スポ-ツセンタ-
D 〃 保土ヶ谷区招待試合13時〜 保土ヶ谷 〃
E 〃 栄区招待試合13時30分〜 栄 〃
F 〃 青葉区招待試合13時〜 青葉 〃
G 〃 神奈川区招待試合13時〜 神奈川