158900
HOME > 画像掲示板 [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]
大池剣友会画像掲示板
おなまえ
Eメール
タイトル
※投稿する際は下に表示されている投稿キーを入力してから投稿ボタンをクリックしてください。
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

お花見 投稿者:伊藤 投稿日:2010/04/06(Tue) 23:33 No.325   
3月28日(日曜日)恒例の自主企画:お花見が四季の森公園展望台広場にて開催されました。当日は開花しはじめた桜を愛でながら、楽しい時間が過ぎました。なんと58度と言うジェット燃料と間違えるほどの濃厚な焼酎が振舞われ、口から出た息でもう一度酔えるほどの体験をしました。

新年お餅つき 投稿者:伊藤 投稿日:2010/01/23(Sat) 07:53 No.298   
1月10日(日曜日)大池剣友会恒例の新年餅つきが学童保育所をお借りして開催されました。
最近個人のお宅で餅をつくなど不可能ですが、大池剣友会のような集まりで是非体験しようと始め、既に数年が経過しています。そのため参加者の手際もなかなかです。


お母さんパワー - 伊藤 2010/01/23(Sat) 07:57 No.299

大池剣友会では、最近子どもと共に稽古に加わるお母さんが増えています。お餅つきでもそのパワーを垣間見ることができました。



仕上げはやはり・・・ - 伊藤 2010/01/23(Sat) 08:02 No.300

コネ7:つき3とも言われる餅つきですが、やはり仕上げは男の出番。熱々で肌理細かい最高の餅が仕上がりました。


つきたての餅の味は? - 伊藤 2010/01/23(Sat) 08:07 No.301

熱々で肌理細か。滑らかな餅はそのままでも最高の味でした。
餅と共にお土産用のお赤飯も役員の皆さんが作ってくれました。手順や材料の割合など心配だったのですが、こちらもなかなかのできばえでした。



H21大池剣友会年末稽古会 投稿者:伊藤 投稿日:2010/01/01(Fri) 10:54 No.291   
皆さん、あけましておめでとうございます。

 平成21年大晦日、寒風に月明りの冴える中、恒例の大池剣友会年末稽古会が開催され、各剣友会より30名を超える先生・剣士の皆さんが参加していただけました。

本年も皆様にとって良い年でありますように。
引き続きご指導を賜りたく、宜しくお願い申しあげます。


H21大池剣友会年末稽古会、稽古... - 伊藤 2010/01/01(Fri) 10:56 No.292

大晦日の体育館に気合が響き渡りました。


岩尾道場30周年記念大会 投稿者:伊藤 投稿日:2009/12/30(Wed) 11:46 No.284   
12月27日 日曜日 9:00より海老名運動公園体育館にて
岩尾道場30周年記念大会が開催され以下の部門で参加しました。

少年の部 
先:鈴木悠之 次:仲地有里沙 中:竹田麗緒 副:竹田弥優 大:色川 潤
対正栄館戦(横須賀)。4敗1分にて1回戦敗退。

高、一般男子の部
先:仲地祥希 次:菅 直央 中:荒井喜一 副:前田友樹 大:濱田智久
一回戦 対二宮剣道部戦 4勝1敗にて二回戦進出
二回戦 対剣武館加藤道場戦 4勝1分にて三回戦進出
三回戦 対南区戦 1勝2敗2分にて敗退 45チーム中ベスト16

家庭婦人三段以下
色川 愛。 一回戦を制すも、二回戦と一般女子団体旭区出場と時間が重複した
ため不戦敗。

高校一般女子団体旭区 中堅:色川 愛
三回戦正栄館に敗退 16チーム中ベスト4。(3位)


岩尾道場30周年記念大会 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:51 No.285

入場行進




岩尾道場30周年記念大会 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:53 No.286

開会式


岩尾道場30周年記念大会 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:54 No.287

少年の部 準備


岩尾道場30周年記念大会 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:56 No.288

高校・一般男子団体


岩尾道場30周年記念大会 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:59 No.289

家庭婦人三段以下
色川 愛選手。出場時間重複がなければ優勝も?
しかし「個人の勝利よりもチームの勝利に意味がある!」との報告でした。



クリスマス会 投稿者:伊藤 投稿日:2009/12/30(Wed) 11:20 No.281   
 12月20日(日曜日)ひかりが丘学童保育にて大池剣友会クリスマス会が行われました。当日は廣瀬先生がビンゴ大会等で盛り上げていただき、楽しい1日となりました。
 クリスマス会の後は、会場を移して先生・お母さんや子どもたちと共に忘年会。その後は当然のことのように、先生方は3次会へと向かうのでありました。


クリスマス会式次第 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:21 No.282

色川君、中村君の作による式次第です。


クリスマス会式次第2 - 伊藤 2009/12/30(Wed) 11:23 No.283

式次第は1枚ではなく、2枚構成でした。製作ご苦労様。


都岡剣友会大会 招待試合報告 投稿者:伊藤 美則 投稿日:2009/11/22(Sun) 23:33 No.270   
11/22 日曜日 都岡剣友会大会招待試合が都岡中学区体育館にて開催され、小学生団体、中学生男子、女子の部とも主催者都岡剣友絵が優勝。試合内容も濃く、決勝戦は会場も静まり返る中、真剣な試合が展開されました。
我が大池剣友会は、小学生団体が3位。中学生は男女とも善戦しましたが、予選リーグ敗退となりました。

【大会結果】
小学生の部 1位:都岡A 2位:都岡B 3位:大池 
先鋒:色川 輝
次鋒:仲地 亜里沙
中堅:鈴木 悠之
副将:竹田 麗緒
大将:佐藤 元

中学生男子の部 1位:都岡 2位:旭 3位:鶴ヶ峰 
先鋒:欠場
中堅:前田 将太郎
大将:色川 潤

中学生女子の部 1位:都岡 2位:白根
先鋒:菱沼 裕佳
中堅:鈴木 詩織
大将:竹田 弥優


都岡剣友会大会 招待試合報告 2 - 伊藤 美則 2009/11/22(Sun) 23:38 No.271

試合終了後、鈴木先生から講評を受ける選手たち。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

処理 記事No 暗証キー
Copyright © 2004.All rights reserved
| HOME | 剣友会の紹介 | 入会案内 | 懐写真館 | スケジュール | OB・OGの皆様へ | 掲示板 | 画像掲示板| リンク |
| ねんりんピック観戦記録 | 剣道の理念 | 大池剣友会 会員の心得 | お問い合わせ | 管理用 |

- Joyful Note -