HOME > 掲示板 [留意事項] [ワード検索]


大池剣友会掲示板

おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存

昔取った杵柄です。 投稿者:くどう 投稿日:2007/11/18(Sun) 21:45  No.245    [返信]
はじめまして。
私は十数年前まで剣道をやっていた30歳の会社員です。
竹刀を手放して久しいのですが、最近心身ともに鍛えるために、また剣道をやりたいと思いました。
ただ、仕事柄休日出勤がしばしばあり、稽古に参加できなくなる時期もあるのですが…。
こんな私でも入会できますでしょうか?
最後の段位は二段でしたが、これは今でも有効なのでしょうか?(何しろ十数年経ってますので…)
それと、車で練習場へ行くことは可能でしょうか?
いろいろと質問させていただきましたが、お返事お待ちしております。
よろしくお願い致します。

Re: 昔取った杵柄です。 投稿者:上原 投稿日:2007/11/21(Wed) 21:54  No.246  
くどうさん はじめまして。

書き込みありがとうございます。

僕も数年前に「昔やっていた剣道をもう一度やりたい」と思って再開しました。
二段を取ったときは初段から13年ぶりの昇段でしたが、ちゃんと昔の段位は生きてましたよ。

稽古に参加できなくなる時期があるという件は全く問題ありません。(僕もそうです)

車で来ても大丈夫ですので、ぜひ一度遊びに来てください。
お待ちしています。

Re: 昔取った杵柄です。 投稿者:くどう 投稿日:2007/11/21(Wed) 23:57  No.247  
お返事ありがとうございます。

どうやら忙しい社会人にも優しいクラブのようですね。

ぜひ近々見学させていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

Re: 昔取った杵柄です。 投稿者:上原 投稿日:2007/11/22(Thu) 13:50  No.248  
いつでもどうぞ!
おまちしています。

Re: 昔取った杵柄です。 投稿者:くどう 投稿日:2007/12/29(Sat) 09:00  No.260  
すいません、「近々見学させていただきます」と言っておきながらなかなか行けませんでした…。ようやく仕事が落ち着きましたのでお邪魔してみたいと思います。
スケジュールを拝見させていただいたところ、1月6日に稽古始めのようでしたので、ぜひこの日に見学させていただきたいです。
よろしくお願い致します。

Re: 昔取った杵柄です。 投稿者:上原 投稿日:2008/01/05(Sat) 17:54  No.262  
ご連絡ありがとうございます。
お返事が遅くなりましたが、明日の稽古お待ちしています。

稽古の後、餅つきもありますので、ぜひそちらもご参加ください!

見学・入会について 投稿者:斎藤 投稿日:2007/10/02(Tue) 03:14  No.236    [返信]
はじめまして
旭区に住始めて7年くらいになる25歳の会社員です
昔やってたんですが最近無性にまたやってみみたくなってしまい書き込んでいます
今現在は入会など受け付けているのでしょうか?
またこちらに越してきたときに防具など一式後輩に渡してきちゃって今はなにもない状況です
そちらのほうで余っていたりレンタルなどは出来るのでしょうか?
最後になりますが練習場などへのバスなどはありますか?
質問ばかりになってしまいましたがよろしくお願いします

Re: 見学・入会について 投稿者:斎藤 投稿日:2007/10/04(Thu) 23:53  No.238  
返信ありがとうございます

スケジュールを確認して
近いうちに見学に行かせてもらいます

Re: 見学・入会について 投稿者:上原 投稿日:2007/10/03(Wed) 20:48  No.237  
斎藤さんはじめまして。

書き込みありがとうございます。
入会はいつでも大歓迎ですよ!

防具は残念ながら「これを使ってください」といってすぐに貸し出せるものはありません。
稽古は、旭区上白根町の大池小学校の体育館を利用していますので、ぜひ一度遊びに来てください。
鶴ヶ峰駅からバスで「ひかりが丘団地行き」か「中山駅行き」に乗って、大池小学校で下車すれば目の前です。

ご紹介です。 投稿者:昇龍館一福道場 投稿日:2007/09/06(Thu) 12:40  No.235  Mail Home   [返信]
オープン参加で魅力一杯!
昇龍旗申し込み受付中!
詳しいことは「昇龍館一福道場」のホームページで確認ください。

入会について 投稿者:まさえ 投稿日:2007/05/01(Tue) 10:44  No.190    [返信]
みなさまはじめまして。
キーワードで検索をしましたら、こちらにたどり着きました。
上白根町に住んでいます 43才の主婦(子供はいません)です。
私は、ずっと剣道にあこがれていました。
ここに来て主婦業が落ち着いてきたので、こちらへ入会させていただけないかと思いまして書き込みします。

今現在の募集の方はどうでしょうか?
もし入会させていただけるのであれば、是非入会したいのですが。
いかがでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。

Re: 入会について 投稿者:上原 投稿日:2007/05/02(Wed) 21:51  No.192  
まさえさん、こんにちは。
書き込みありがとうございます。

入会・見学、随時OKですよ!
いつでも都合の良いときに見学に来てください。

お待ちしています。

Re: 入会について 投稿者:まさえ 投稿日:2007/05/03(Thu) 09:29  No.193  Mail
上原さん、はじめまして。

ゴールデンウィーク明けの日曜日(13日)に大池小学校の方へ見学させてもらいに行いきます!

お返事ありがとうございました。

5段受かったぜ! 投稿者:青木寛之しぇんぱいでーす。 投稿日:2007/04/07(Sat) 22:29  No.182  Mail   [返信]
大池の皆様、桜美しく乱れ飛ぶお日柄いい酒飲まれていますでしょうか???
先月行われた群馬の昇段審査で、酔拳5段!じゃなくて
剣道5段受かりました。(学科がイチバンヤバかった。)
皆様のお陰です。
また休みがあったら稽古にいくのでヨロピクね!

Re: 5段受かったぜ! 投稿者:上原 投稿日:2007/04/09(Mon) 22:21  No.183  
おめでとうございます!

審査前に僕と稽古したのが良かったですね・・・なんちゃって。
パーティーはいつにしましょうか?

Re: 5段受かったぜ! 投稿者:あらき 投稿日:2007/04/16(Mon) 21:29  No.184  
おおっ,すげぇ!!
年始に稽古にきていたみたいだね.
俺は高校で引退してからはやってないよ.
当時のままの防具はあるんだが...

Re: 5段受かったぜ! 投稿者:青やんでーす。 投稿日:2007/04/16(Mon) 21:52  No.185  
上原サンキュー!確かに君の酒のかかり稽古は効果テキメンだったよんw
今度かえったら豪華パーティ頼むよ。もちろん俺はジュースで乾杯ですw

オオー!ア、アラキか?
チョー久しぶりだね!元気かい。
今オレッチは群馬の山奥に住んでいるんよ。
ヨコハマに帰るのは平日が多くて1〜2ヶ月に一回、仕事からみで
帰っているよ。
今度一杯やろーよ。楽しみにしてるよ。

Re: 5段受かったぜ! 投稿者:久保田 投稿日:2007/06/10(Sun) 00:17  No.212  
遅れてすみません。5段おめでとうございます。先輩が稽古に来る時は、連絡下さい。

ご無沙汰しております 投稿者:西浦 投稿日:2007/04/06(Fri) 17:20  No.180  Mail   [返信]
各先生方々、先輩方々
ご無沙汰しております。
大池剣友会でお世話になりました、西浦です。
ふと、インターネットで検索してみたら、掲載されていたので、思わず投稿してしまいました・・・・
鈴木先生・郡先生お元気ですか??
また廣瀬先輩・上原先輩お元気ですか??
なんか、HPを見てたらまた、剣道やりたくなりましたよ!
ただ、防具が何点か行方不明で・・・・(−0−)
今度、稽古を見にいきますね!防具がそろったら稽古お願いいたします!!

Re: ご無沙汰しております 投稿者:上原 投稿日:2007/04/07(Sat) 00:01  No.181  
おぉぉ久しぶりだな〜元気か?
たまには顔見せてくれよ、稽古でも飲み会でも。

防具なら俺が前に使ってたやつ貸してあげるからいつでも遊びに来てよ。

HPができますた。 投稿者:稲葉@館山 投稿日:2007/03/24(Sat) 17:21  No.176  Home   [返信]
どうもです。
先日、ウチの道場のHPができましたので、お知らせいたします。

http://sports.geocities.jp/youshinnkann2000/index.htm

まだいろいろ直すとこあるんですけども
(ていうか館長試合出すぎて正確な出場数が・・・)

てか、なんでオイラがつくる羽目に(泣)

Re: HPができますた。 投稿者:上原 投稿日:2007/03/27(Tue) 20:07  No.177  
おぉお疲れさん!

早速リンクしときました。

ケンポウの歌をつくりました 投稿者:ごろんぴー 投稿日:2007/02/24(Sat) 00:01  No.175  Mail Home   [返信]
部外者です。失礼します。趣味で歌を作っている者です。
この度、剣法(ケンポウ)は憲法(ケンポウ)に通ず、という歌を作りました。

「ジョーについて〜スーパーケンポウ・9・ジョー〜」

http://www.geocities.jp/onken_music4/

武道家の皆さまに聞いていただけたら幸いです。

(管理人様、この発言が不適切でしたら、お手数で恐縮ですが削除していただいて結構です。)

お知らせ 投稿者:上原 投稿日:2007/02/22(Thu) 20:01  No.174    [返信]
今度の日曜(2/25)はチャンピオン胴を賭けた月優杯です!

こども達の試合の後、大人の試合もやる予定です。
飛び入り参加もOKです!

大勢の参加をお待ちしています。
なお、開始時間は6:30ですので遅れないように来てください。
(俺が一番怪しいけどね・・・)

年度会費&保険料の連絡 投稿者:会長:伊藤美則 投稿日:2007/02/11(Sun) 12:10  No.170    [返信]
平成19年度の剣道連盟年度会費について
入金締め切りは2月18日稽古まで 役員または天貝先生へ。
一般=¥3.500- 高校生以下=¥1.300- 六段以上=¥5.000-

スポーツ保険加入:高校生以上の参加者で何れの団体においても加入していない方(大池剣友会ではスポーツ保険加入は必須です。)
入金締め切りは2月18日稽古まで 役員または天貝先生へ。
尚、当日までに入金できず活動に参加される方は剣友会まで連絡いただければ、立替申し込みをいたします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
記事No 暗証キー




Copyright © 2004.All rights reserved
| HOME | 剣友会の紹介 | 入会案内 | 懐写真館 | スケジュール | OB・OGの皆様へ | 掲示板 | 画像掲示板 | リンク |
| ねんりんピック観戦記録 | 剣道の理念 | 大池剣友会 会員の心得 | お問い合わせ | 管理用

KENTWEBプロデュース"KentNet"
- e-PAD -